• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • About
  • Contact

Lifestyle Design English

自分を知って、成長を楽しもう。

  • ライフスタイル
  • 自分に合った勉強法
  • 自分らしい英語
Home > ライフスタイル > 英語で『自分の人生が変わる』ほどの目標がありますか?

英語で『自分の人生が変わる』ほどの目標がありますか?

2017年9月23日

女の子

英会話を習うか迷っている

英語の勉強が継続できない

続けているのに上達しない

 

…という方から、

 

英語が出来たら、人生変わりますか?

 

って聞かれることがよくあります。

・・・難しい質問ですね 

 

私個人の答えは、もちろんイエス。

 

大人になるまで海外旅行にも行ったことがなかったのに、奨学金で海外の大学院に行けて、好きなデザイナーのアシスタントになれたから。

その後も、「英語が出来たから」実現したことがいくつもありました。

 

でも、『英語さえ出来れば、人生が変わるか?』と聞かれたら、ちょっと違う気もします。

 

私の場合、

 

奨学金で留学したい

海外で働きたい

 

…という目標があって、それを叶えるには、ツテやお金はないので、英語が必要だと考えました。

 

なので、

人生が変わるほどの目標があったので、英語が出来るようになった。

 

…と言えるかもしれません。

Contents

  • 1 『自分の人生が変わる』ほどの目標を持つ
  • 2 英語が出来るより、大切なことは?
  • 3 自分の夢や理想の人生を視覚化してみる
  • 4 まとめ

『自分の人生が変わる』ほどの目標を持つ

バックパック

私がこれまで教えてきた方の中で、

 

英語の上達が早い人

目標達成まで諦めない人

 

…は、同じような傾向がありました。

 

それは、

英語を身につけて、やりたいことがある。

 

未来の自分をイメージ出来ている。

 

…ということ。

 

英語が出来るようになって、

 

どこで、誰と、何をしているか?

どんな生活を送っているか?

どんな仕事をしているか?

 

…未来のことなので、実現するかどうかは誰にもわかりませんが、少なくとも本人は『人生が変わる』『今よりハッピーになれる』と信じて勉強していました。

 

英語が出来るより、大切なことは?

 

「人生を変えたい」と思ったとき、”英語が流暢に話せる” “TOEICの点数が高い”よりも大切なことは、

 

目標・目的を持って、英語を学んでいる

自分の理想に向かって、行動している

 

…ということ。

本と花

英語が出来るからと言って、誰かが雇ってくれるとは限らないし、自分の好きな仕事で英語を使っていたほうが人生楽しいです。

それに、英語が出来なくても、人生は変えれるし、幸せにもなれます。

 

「海外放浪」や「ワーキングホリデー」から帰国後、明暗が別れるのも、

 

目標・目的を持っていたか

それに向かって行動していたか

 

…どうかの違いは大きいです。

(中には、たまたま人やチャンスに恵まれたり、ラッキーだったりする場合もあるとは思いますが…。)

 

英語ができるようになった自分の未来を具体的に思い描いている人のほうが、

 

すぐ行動に移せる

期限までに結果を出せる

理想の生活 / 人生に近づける

 

…可能性が高くなります。

 

自分の夢や理想の人生を視覚化してみる

 

もし今、

『人生が変わるほどの目標』が思いつかない

自分が本当にしたいことがわからない

モチベーションが続かない

 

…という場合は、

 

英語が出来たら、やりたいこと

英語が出来たら、住みたい場所

英語が出来たら、叶えたい夢

 

…などを頭の中で考えるだけでなく、視覚化してみるのもオススメです。

夢

特に決まったやり方はないですが、雑誌やネットで、

 

憧れの場所や人、スタイル

直感的に気になったモノ

 

…などをスクラップしたり、自分の目標を言葉で書いたりしてみてください。

1つの場所に自分の好きなものや理想をまとめることで、自分の望む将来が具体的になってきます。

 

また、そのイメージを自分の部屋や持ち歩くノートに貼ったり、パソコンのデスクトップなどに設定したりすると、英語を勉強するモチベーションにもつながります。

 

『◯◯だから、無理』『自分には、出来ない』って思うこともあるかもしれませんが、本気で自分の人生を変えたいと思えば、たいてい解決策は見つかります。

 

とにかく、自分を信じること。

今すぐに具体的な言葉で目標が思い浮かばない時は、立ち止まって考えすぎるより、目の前のことを全力でやって、自分の目標・目的を探すのも良いと思います。

 

まとめ

 

  • 必ずしも「英語が出来るようになる=人生が変わる」ではない
  • 自分の人生が変わるほどの目標があれば、英語を学ぶ原動力になる
  • 理想の未来を、写真や文字などで視覚化するのもオススメ

 

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連記事

Filed Under: ライフスタイル

最初のサイドバー

メールマガジン登録(準備中)

検索

このブログについて

 

自己発見と自己成長をテーマに、ライフスタイルやデザイン、英語学習に関するアイデアを発信しています。

最近の投稿

女性

とりあえず転職はマズい?人生を変えたいとき、どうしたら良いの?

2018年1月13日

        … [続き] about とりあえず転職はマズい?人生を変えたいとき、どうしたら良いの?

お金

心の貧しさ&不安解消!お金を引き寄せるためにやること・やめること

2018年1月11日

浴びるほど…じゃなくても、安心して暮らせるくらい、お金が欲しい。 そう思うのって、とても自然なこ … [続き] about 心の貧しさ&不安解消!お金を引き寄せるためにやること・やめること

子供

英語が上達しない人の特徴は?意識や言動を変えるだけで効果が出ること

2018年1月8日

みなさんは、『一生懸命勉強してるのに、英語が上達しない!』という疑問やお悩みはないですか。 … [続き] about 英語が上達しない人の特徴は?意識や言動を変えるだけで効果が出ること

写真

誰でも簡単!オシャレなビジョンボードの作り方&おすすめアプリ

2018年1月6日

自分のビジョンを明確にしたり、将来の理想図を描いたりする『ビジョンボード / … [続き] about 誰でも簡単!オシャレなビジョンボードの作り方&おすすめアプリ

女性

アラサー女性の不安・後悔から考える、20代前半にすべきこと3つ

2018年1月3日

将来のことを考えて生きてきたはずが・・・   自分がその年齢になってみると、 … [続き] about アラサー女性の不安・後悔から考える、20代前半にすべきこと3つ

コンパス

成功するために必要なのは○○力と継続力?習慣化よりコレが大切!

2017年12月30日

子供の頃から、 継続は力なり …という言葉を聞いて育った人は、多いのではないでしょうか。 … [続き] about 成功するために必要なのは○○力と継続力?習慣化よりコレが大切!

  • 英語学習に王道はない…それでも知っておきたい効率的な勉強のコツ
  • 前向きな意味の英単語集!新年の抱負や目標、自分のテーマにどうぞ☆
  • 宇宙との交信じゃなかった?瞑想時の呼吸がもたらす効果

Footer

メニュー

  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • ライフスタイル
  • 自分に合った勉強法
  • 自分らしい英語

検索

Copyright© 2021 Lifestyle Design English